2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年こそは

いつもグダグダな日記を見て頂きありがとうございます。 今年も最後となりました。去年に何を書いたか見てみましたら、ゲームとプラモ作りが両立しないと書いていました。そして、今年はプラモを作ると書いてありました。結局1つも作っていません。有言不実…

人に羨ましがられる事が一つぐらいあるものだ

久しぶりに友人に会いました。そしたら「皴もないし、白髪もないし、羨ましい」と言われました。自分でも、まあ白髪は少ないなとは思っていましたが、羨ましがられるとは。とはいえ、中学高校のときやヨーダだのETだのと言われていましたので、年齢がようや…

「令和のダラさん」(ともつか治臣)

片田舎の村で、嵐の日の夜に土砂崩れが発生しました。長らく立ち入り禁止となっていたその場所に踏み込んだきょうだいがいました。そこで、屋跨斑(やまたぎまだら)と呼ばれる上半身女性、下半身蛇の怪異に出会ってしまったのです。 そのきょうだいとその怪…

「ヴラド・ドラクラ」(大窪晶与)

吸血鬼ドラキュラのモデルで有名なワラキア公ヴラド・ドラクラ(ブラド三世、串刺し公[ツェベシュ])の物語です。戴冠した1456年から物語が始まり、現在6巻まで進んでいます。面白いので、一気読みしてしまいました。 物語は、ちょうどイギリスでは薔薇戦争…

続けるFB北斗

シンの次はレイですが、その前に雑魚を倒さないといけません。案外大変です。インストラクターをマミヤにしてみましたが、セリフは大体同じですね。なんとなくケンシロウの方がしっくりくる気がします。どうやらユリアもインストラクターになるようですが。…

自作ゲーム「島津退き口」の公開

「Fit Boxing北斗の拳」では、ついに激闘バトルでシンを倒しました。ボスステージは攻撃と防御の両方やりますが、防御も拳を撃つのです。ただ、効果音が攻撃より地味になるので、拳を撃った感じがしません。それと、最後に北斗百裂拳を撃つのを知らなかった…

都市鉱山

「島津退き口」は概ね完成しました。 今日は散歩の代わりに駅2つ向こうのDIYショップに行ってきました。最近は定期代が出なくなったので電車代が勿体ないのと、天気も穏やかだったからです。なんで行ったかと言えば段ボール箱が欲しかったからなので、風が強…

「島津退き口」テスト版完成

今日は暖かなうちに散歩と思って早めに家を出ました。寒くはなかったけど、ちょうど太陽が真正面に来てまぶしすぎました。ちょっと涙が出たぐらい。ただ、明るいうちに歩くと、今まで気が付かなかったことに気が付きます。こんなところに手作りこんにゃくの…

散歩のとき何か唱えたくなって

池波正太郎の「散歩のとき何か食べたくなって」のパクリです。 今日は寒かった。高知では14cmの積雪とか。こちらは天気が良かったですが、風が強かった。家を出た時は寒くて散歩を止めようかと思ったりしました。でも、今日止めると、明日も止めるでしょう。…

Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている

本日からプレイ可能になりました。体験版からの引継ぎは、チュートリアルスキップだけです。貯めたポイントは引き継がれないようです。ちなみにスタンプも引き継がれないので、プレイし忘れていた日の記憶はチャラです。気持ちを改めて開始できます。 体験版…

インディーズゲーム

昨日はフィットボクシングをやるのを忘れていました。明日発売日です。 Nintendo Switchでは、結構インディーズゲームを販売しています。よゐこがインディーズゲームをお試しプレイする動画があったので見てみました。結構面白いものがありました。 対戦格闘…

コマンド誌最新号が来ました

今日は、昨日ほど寒くなかったです。風がなかったせいでしょうか。ただ、新潟とかはすごい雪らしい。 コマンド誌最新号は仮空戦特集です。あれ?「かくう」のIME変換で「仮空」が出てこない?架空でいいんでしたっけ?これ、電線とかの架空線の字ではなかっ…

モニタを買いました 

定例の夜の散歩ですが、今日は寒かったです。体を温めるためには早足になります。まあ、運動のためにはちょうどいいですが。まだ、後1か月以上もどんどん寒くなっていきます。果たして散歩は続くのか。それより先に風邪をひかないのか。帽子はあまり好きでは…

手回し充填機付きラジオ付きライト付き

前に、災害時の情報伝達でラジオの重要性という講演を受けました。こういう場合の情報伝達として、テレビ、インターネット、防災無線、掲示板とかがありますが、それぞれ一長一短があるようです。テレビは広域性がありますが、地域性がありません。インター…

ドンジャラNEO ZAKU Selectionはちょっと不良品

バンダイプレミアムから「ドンジャラNEO ZAKU Selection」を購入したと書きました。で、開けてみたのです。 入っていたのはパイが入っている箱4つ、プレイエリアの枠4辺、プレイエリアになる厚紙のシート、打ち抜き加工の厚紙チップシート。 ・・・マニュア…

エクササイズ北斗の拳

昔、Nintendo Switchの「フィットボクシング」をやっていました。そこそこ続けていたのですが、どうも前後に動く運動があり、絨毯で滑るのでいつの間にかやめてしまったのでした。 そして、西暦20XX年。地球は核の炎に包まれた。世界はフィットネスの時代に…

Jours de Gloireシリーズの和訳

BGGサイトに和訳ルールがあるとnagunaguさんに教えて頂きダウンロードしました。が、どうも私の感性と合わないのでVVの英文ルールサイトからダウンロードしたものを和訳しました。合わせて、BBG和訳ルール(2021年版)との比較をしました。多分、VV161号(20…

緑色の丸顔が好き

ついでに言えば、物語の最初から出てきて、量産型。ザクとか、ラウンドフェイサーとか、スコープドッグとか。 スコープドッグは、「野望のルーツ」のサンサ戦の時の機体が好きですね。それと、「赫奕たる異端」のバーグラリードッグ。あの背中のドロッパーズ…

子育ての矛盾

まだあるのか気になって番組表を調べたらありました。NHK教育テレビの「おかあさんといっしょ」。このタイトル、おかしい。「子育ては夫婦そろってやるべきだ!」とか叫んでいる連中が攻撃の的にしそうなものですが。そうしたらええかっこしいのNHKはすぐに…

アイディアがあふれる

「島津退き口」のアイディアがどんどん出てきます。取り合えず書き出して、後からルールの整理を行います。こういう時はゲームができます。一方の楠木正儀の京都奪還戦の方は滞っています。一応エリア式がいいかなと思っているのですが、京都での戦いの仕方…

Jours de Gloireの和訳

VV誌161号の「La Garde Avance!」のシリーズ標準ルール(Jours de Gloire)は、既に和訳があってダウンロードして使っていたのですが、どうもしっくりこないので自分で和訳をしています。2021年ルールという事もあるので、もしかしたら違いがあるかもしれな…

島津退き口のゲームを作ってみたい

Vae Victis第161号の「La Garde Avance!(親衛隊前進!)」をプレイしていて、戦いの最後、クライマックスもいいなと思ったのでした。このゲームは、ワーテルローの戦いの最終盤、フランス親衛隊がイギリス軍に突撃していくところをシミュレートしています。…

VV誌とAtO誌のゲームの和訳

Must Attackにも載せましたが、こちらにも載せておきます。VV誌のいくつかとAtO誌のゲームの和訳です。VV誌は英訳からの和訳なので、仏文ルールとの比較はしていません。 【Vae Victis】144号The Eagles of the Danube ナポレオンの1809年4月のバイエルンキ…

まだか。まだ届かないのか。

習慣化してきた夜の散歩。今日は満月でしょうか。昨日見た時は少し欠けていたような。でも今日は多分まんまるお月様。右上の赤っぽい星は火星でしょうか。よくわかりませんが。 1日の歩数は、本来は1万歩ぐらいがいいそうですが、私は5000歩を目安にしていま…

あんかけ蕎麦

今日は、仕事帰りに、立ち食いソバ屋で餡かけかき玉そばを食べたのでした。猫舌の私でも問題なく食べられたのでした。そんなに熱くなかった。ただ、かき玉と言うのは結構ボロボロするもので、何かちょっと残した感じです。血圧が高いので、汁は飲まないよう…

VV付録ゲームの和訳

最近、フランスのゲーム雑誌「Vae Victis」を幾つか買って、英文ルールをダウンロードして和訳しています。そして分かったのは、横文字文化圏だからと言って英語が得意と言うわけではないんだなという事です。 まあ、フランス人から見れば、そもそも英語はブ…

でっかいカニカマ

会社帰りに寄る立ち食いソバ屋で、新たなメニューが出ていました。「春菊天とカニカマ天のそば」です。カニカマで590円は高いなと思ったのですが、新しいものは試さねばならない。そんなわけで頼んだのでした。 前の新メニューの「舞茸天ととり天のそば」も…

座布団十枚

小遊三師匠の回答が面白すぎて爆笑してしまいました。小遊三師匠らしい回答です。 お題は「泣きたくなる夜とは、どんな夜か?」です。 「泣きたくなる夜とは。夜中にトイレに行きたくて目が覚めたら、布団が水びだしだった時。」 今日、座布団十枚が出ました…

「有田中出手の戦い」(同人/小林元春)

Must Attackで小林元春さんが公開していた「名将たちの初陣」シリーズの一つ「有田中出手の戦い」をダウンロードしてプレイしてみました。 この戦いでの初陣は毛利元就です。NHK大河「毛利元就」でも第10回「初陣の奇跡」で丸々1回分使って描かれています。…

トイレのドア

私は朝、大をします。今朝、便器に座っている時に、つらつら考えたのです。 我が家のトイレのドアは、便器に座って右手側にあります。会社のは正面にあります。他のトイレにはあまり入らないのでよくわかりません。 左側には無いな。 多分、日本人は右利きが…