2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

GCACWバージョン1.6とSJW2の和訳

必死こいてGCACWの標準ルールVer.1.6とチャートを和訳してみました。もっとも最新のThunder on the Mississippiのためのルールが多いのですが。それでもちょっと変わったところもあるようです。まあ、持っていないゲームのは、余り気合が入りませんが。 つい…

和訳で日が暮れて

大枚はたいて買ったので、和訳ぐらいはしないと。いや、プレイしないと。とはいえ、英文ルールなので、和訳をまず最初にしないといけないなと思って、今日は一日、ズーっと和訳をしていました。なんか、目と肩にきています。明日も続きをやれば終わりそうで…

ユニットの整理

ユニットだけ手に入れたものを整理しました。タクテクスの付録ゲームのカウンターがあると思って手に入れたのです。持っていないものがあるかもと思って。無かった・・・。で、タクテクスのカウンターだけではなく、何か知らないゲームのカウンターもありま…

ダイスについて

昨日書いたSiSゲームの細長いダイス。それでちょっと考えたのです。質の同じ軍隊同士なら、2D6より1D6とか、いっそ1D4とかでもいいかもしれない。戦闘結果の幅を広げるために、変にに2D6とかすると、どうしても出目の影響が大きすぎて、同室の軍隊同士の膠着…

いつの時代も業の深い奴がいる

昨日ほど駆け込み検査がありませんでした。が、どうせあるだろうと思っていたので、プログラミングなんかの集中力が必要な仕事はせずにまったりしていました。 で、ネットニュースで、4500年前のボードゲームのプレイ方法をAIで解析したという記事が出ていま…

もう1つ寝ると仕事納め

そのせいか、今日はやたら検査依頼が来て、本業が進まなかったです。そもそも、発注がこの時期っていうのも問題な気がします。まあ、発注を一気にせず、平滑化しようというのは仕方ないですが。 明日はさらに駆け込みが多そうです。ま、明日を乗り切ればお休…

増えるハラ

勤めている会社がコンプライアンスを重視していて、コンプライアンス通信なるものを配信しています。今回、プレ・マタニティハラスメントが載っていました。どうも不妊治療に関するハラスメントのようです。つまり、マタニティのプレ(前)という事ですね。…

クリスマスイブ

普通ならチキンを食べるのでしょうが、ケンタッキーとかは、もう脂っこ過ぎて食べれません。こうして、カサカサに乾いていくんだろうな。まあ、セブンイレブンの焼き鳥で一杯やっています。 今日はサンタさんが子供にプレゼントを配る日。世界中の子供たちが…

もういくつ寝ると冬休み

今年もあと一週間で休みとなります。休み中は少しはゲームをプレイしなくては。最近、謎解き本ばかりやっていますから。案外時間がかかるのです。簡単なものはすぐに答えが出ますが、考え込むと結構長い事解けません。ただ、風呂に入りつつ考えたら、するっ…

「米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設」(織田祐輔)

昨日は冬至でした。つまり今日は太陽の周期における元旦です。世界中の多くの土着宗教は、今日を一年の最初の日としています。なので、ご来光を拝みました。ちょうど晴れていたし。 さて、上記の長いタイトルの本は、そのタイトル通り、米国公文書管理局が保…

「【推しの子】」(赤坂アカ、横槍メンゴ)

評判がいいというので気にしてはいたのですが、この度、完結祝いで40%オフだったので全巻購入。一気読みしてしまいました。第1巻は無料で読んたことがあったんですが。 横槍メンゴの作品は、「はるわか」、「君は淫らな僕の女王」、「クズの本懐」、「レト…

CMJ最新号が来た

180号です。節目の号ですね。今回の付録ゲームはGOLAN。どこぞの世紀末の悪役ではありません。ググったらカーネルのフィギュアが出てきましたが。 まず最初に思ったのは、ユニットでけぇ。そしてマップのヘクスがでけぇ。でした。そりゃそうだ。マップサイズ…

「地図と解説でよくわかる第一次世界大戦戦況図解」(マイケル・S・ナイバーグ)

第一次世界大戦の東部戦線について、あまりよく分かっていなかったので、戦況図があると便利だなあと思って購入しました。戦役ごとの図版も多いし、解説は詳細とはいかないですが、それなりに把握しやすいです。戦争後の話も触れられています。ただ、不満な…

精神的にも衰えが

昔、システムエンジニアのエッセイを読んだ時に、プログラマ35歳定年説が唱えられていました。それをはるかに超えている私です。 最近、久しぶりにVisualC++のプログラミングをしました。最近はPythonばっかりで、しかもほぼデバッグ担当。本当に久しぶりにC…

どっちがいじわるか

フランス革命期のキーワードの一つに「陰謀」があります。王党派の陰謀、反革命派の陰謀、諸外国の陰謀、政敵の陰謀。こういった事が恐怖政治に繋がっていきました。 私は、ほとんどの陰謀はそれを唱える人の心の中にのみある、と思っています。何かしらの負…

「ロベスピエール」(高山裕二)

フランス革命期の政治家マクシミリアン・ロベスピエールの評伝です。冒頭で、サン・ジュスト通りはあるけど、ロベスピエール通りはないと書かれていて、フランス人に毛嫌いされているなあと思ったのでした。本の内容は、ロベスピエールの思想について、講演…

今日は旧暦11月15日

15日なのでお月さんがまんまるです。 今日は、言わずと知れた坂本龍馬暗殺の日です。 風邪をひいた竜馬が軍鶏鍋を食べようと小僧の峯吉を軍鶏を買いに行かせましたが、その間に暗殺されたとか。つまり軍鶏鍋を食べそこなったのでした。そんなわけで、竜馬追…

どこに何があるか分かったものではない

ゆうちょ銀行の口座が必要になったので、開設しようと郵便局に行きました。すると、口座を持ってないですか、と言われたのです。全く身に覚えがありません。いろいろと聞いていると、どうも実家の住所で、しかも住居表示が変わる前のもののようです。うん。…

寒い寒い

昨日も昼間寒いと思いましたが、今朝も寒かった。会社に行くのに手袋を持っていけばよかったと途中で思いました。何でも、シベリア寒気団が下りてきているとか。まあ、もう、冬至に近いですしね。そんな中、80年前、最後の攻勢に出ようと前線に移動していた…

今年の漢字

「金」だそうです。オリンピックがあった年は大抵「金」だよね。もう、なんか、それにしておけば無難という感じです。漢字だけに。 1995年に始まってから「金」は5回目だそうで、「今年の漢字」を始めた人が「世相とずれている」と言っています。で、新しい…

絵の上手い下手と意図が伝わるかは別

昨日書いたイラスト謎。分からないイラスト2つのうち1つは多分これだろうと思うものがありましたが、もう1つが分からない。いくつか候補を出したけれど決定打とならず。ヒントを見て、候補のうち最初の方の物だったことがわかりました。一方、もう1つの方は…

いじわるすぎ

いじわるナゾトキを進めていますが、不正解率が高い気がします。簡単と思ってもひっかけがあったりして。もう少し注意深くならないといけませんね。それにしても相変わらずイラスト謎で詰まっています。イラストも意地悪です。何が描いてあるんだかさっぱり…

本は丁寧に扱いたい

無事、銀謎も終了。金銀謎も問題なく解けまして、オールオーバー。最終問題はそれほど難しくなかった。これらの本の最終問題は、巻末に閉じこんであるシートを切り離し、糊付けとかして組み立てるものです。が、私は本は綺麗に扱いたいんですよね。しかも謎…

エウレカ?

悩んでいた謎で正解を得ました。が、解き方が間違っていました。まあ、こういう事はたまにあります。解答は合っているんだけれど、途中経過が間違っていたというのは。特に、いくつかの単語の中から文字を抜き出して、単語を作るタイプです。「り」の字が必…

転売は商売じゃない

a-gameショップからメールが来ました。1日お一人様2個までに購入制限するそうです。個人的には、ウォーゲームを売っているショップは少数なので、情報共有して同一人物が2個以上買えないようにすればいいのにと思います(一人1つで十分だ)。多分、個人情報…

また解けない・・・

「金謎」は無事に終わりました。最終問題はそれほど難しくなかったけれど、工作が必要なのがちょっと・・・。ハサミを久しぶりに使いました。大体カッターで切っていますから。 現在「銀謎」を挑戦中です。銀謎の最終問題を解くと、金銀謎があるようです。 …

知識系の謎はちょっと

相変わらず謎解きに詰まっています。思うに、知識がないと解けない系の謎は、謎として質が高いとは言えないのではないかと。例えば「アイドルの誰それが結婚した人は?」とか、そんなの知るか!これが「レウクトラの戦いでエパミノンダスが取った画期的戦法…

ヘウレーカ!

解けた!解けたぞ! まあ、裸で風呂場から町中に駆け出しませんでしたが。 それにしても、本当にある時、ふと気が付くものですね。

解けない・・・

「金謎」(SCRAP)を解いています。詰まっています。今まで、何冊か謎本にチャレンジし、大体解く事ができています。まあ、間違っていたり、ちょっと考えが足りなかったりしたこともありましたが、解答が全く分からないという事はありませんでした。しかし、…

夜そば

重いとか書いたのですが、やっぱり新作は試さないと。という事で、食べてみました。卵、とろろ、めかぶ、刻みのり、わかめ、ネギ。やっぱ生卵はそばを冷やさないので熱い。月見の時もそうですが。猫舌にはちょっと辛い。また、君を崩すと結局汁全部飲まない…