ASLSK#1のシナリオ1の米軍の勝ち筋

 ずっとアメリカ軍で勝利ができていませんでしたが、何回かプレイして、少しアメリカ軍の勝ち筋が見えてきました。

 元々マップ上にいるアメリカ軍は東(マップ下方向)の勝利条件建物2つを押さえます。前に書いたとおり、第1ターンに西(マップ上方向)からくるドイツ軍1個小隊は西の勝利条件建物2つを占拠しにかかるでしょうが、それは放っておきます。それらに当たるのは第1ターンと第3ターンのアメリカ軍の援軍2個小隊です。いままで、これらの援軍は全てR7やP6、Q6の建物に籠るドイツ軍(第1ターンの増援)の排除に使っていました。しかし、それでは排除がうまくいったとしても、西の勝利条件建物に籠るドイツ軍に対して射撃で混乱状態にできるかどうかの勝負にしかなりませんでした。もちろん、排除できなければそれで終わりです。

 今回は、このドイツ軍は放っておくことにしたのです。

戦いの流れ

 東側の勝利条件建物を含む3つの建物(M6、N5、N6)にアメリカ軍が籠ると、ドイツ軍はどうにも落としにくいです。ドイツ軍が勝利するには、勝利条件建物に進入しないといけません。アメリカ軍を排除するためには白兵戦を仕掛ける必要がありますが、1個分隊の火力がアメリカ軍7に対しドイツ軍5なので最低でも2個分隊を投入せざるを得ないからです。石造建物なので射撃で混乱させるのも厳しい。

 そして、西の勝利条件建物については、西から回ってきたアメリカ軍が2個小隊なのに対し、ドイツ軍は1個小隊しかいませんので、白兵戦で除去されやすいです。

 試した結果が下図です。最終の第5ターンのドイツ軍PFPh開始時です。

第5ターン ドイツ軍PFPh開始時

 ドイツ軍がなんとか東の建物に取り付こうとしましたが、2個分隊K6の9-1とO10の8-1の下にいる分隊)が混乱状態で敗走。回復フェイズでも混乱状態のままになっています。N6の建物が落とせるかどうかですが、多分APhで突撃するためにO6の建物に入ってもDFPhに2倍火力で撃破される気がします。それでなくても最大5個分隊の戦力を集めて24FP(9-1指揮官を含む)なので、白兵戦でも3:1です。そして、白兵戦に勝っても、第5ターンのアメリカ軍フェイズでM6とN5のアメリカ軍の合計17FP×2倍の射撃に加え、L3のアメリカ軍もやってきて混乱状態に持ち込まれる可能性があります。

 

 まあ、勝ち筋と言っても、第3ターンにはアメリカ軍が相当不利な状況になっていたので(第2ターンの増援が壊滅)、必勝法ではないですが。それでもHere Come the Rebels!のシナリオ3の南軍に比べれば遥かにマシでしょう。あっちは勝ち筋が全然見えません。

 これでようやくシナリオ1から離れられそうです。次はシナリオ2でしょうか。支援火器が登場しますが、今一つDCの使い方がよくわかっていません。ただ残存火力のお勉強にはもってこいかもしれません。これもうまく使いこなせていないルールです。

 

(追記)

 今気が付きましたが、L3のアメリカ軍はスタックオーバーでした・・・orz