Valley of Tearsをプレイ中ですが

 なんだかなぁという気になってきました。元々BCSの基本ルールがバルジ用なので、どうにも気になる点がないではなかったのですが、マップも今一。このデザイナーは第四次中東戦争に無茶苦茶興味を持っていて、OBもよく調べ、マップもイスラエル軍の物を手に入れたようで、現状最高と自負しています。そのせいか、確かに正確なんでしょうけれど、ゲームデザインにおける省略と誇張について全く理解していません。

 さて、まだ第1ターンの途中ですが、シリア軍が結構な突破を果たしています。

第1ターンの途中

 シリア軍の南方の2個師団が動き、その間でイスラエル軍が活性化を終わっている状況です。わかりにくいですが、イスラエルとシリアの国境には対戦車壕があり戦車戦力はなかなか進めないのです。が、1か所に穴があります。

穴のヘクス

 ここから移動力16の戦車戦力が突破していったのです。でもルールをよく見ると複数の地形があるヘクスは最も悪い地形コストを適用すると書いてあります。が、このヘクスを見ると、どう考えても平地地形として通行できそうです。多分正確な地図ではこうなっているのでしょうけれど、実際にはこんな穴を残しているはずもないのでここにも対戦車壕があってもいいはず。さもなくば、もう少し茶色の荒地地形を大きく書いて通行困難という事を示すべきです。まるでエポックバルジの森林問題みたい。ここが荒地地形なら戦車戦力は移動に全移動力が必要なので、上記のような大突破は行えないはず。多分史実もそうだったようですし。

 まあ、私のルール理解が甘かったのはその通りですが、マップを一瞥したら、ここが通れそうと勘違いするのも仕方がない気がします。大隊レベルの戦力なら、対面するヘクスサイドが平地だったら通過するでしょ。しかも3辺が平地。

 そんなわけで、どうにもプレイ意欲が削がれました。

 

(追記)

 モヤモヤするなぁ。こんな時、私は史実がどうだったかに基づいて判断します。ちょうど歴史群像の記事がありました。確認すると、南方の第5師団は問題なさそうですが(こっちも穴がある)、問題の穴の付近が担当の第9師団はこんなに突破していません。やっぱ、通れないとする方が正しいのでしょう。いやしかし、ここどう見ても通れるよなぁ。まあ、プレイし直しですな。

(さらに追記)

 よく考えたら道路に沿って隣接ヘクスから入れば、進入コストは荒地ではありません。そして、その後完全平地ヘクスに行けば、問題なく通行できる。・・・それも何か変な感じですが。

(さらにさらに追記)

 繋がっている道路のどこのヘクスも、進入するのに荒地ヘクスを通らないといけないようです。さすがに敵(イスラエル)側から入るわけにいかないし。とはいえ、やっぱ荒地ではない平地側にある道路に入るのに荒地地形コストがかかるのも変だなぁ。やっぱモヤモヤが止まりません。