Gといってもゴーストではありません。ゴキブリです。今年は体調が変化したのか、寒がりになりまして、5月というのにあまり窓を開けたりしていません。そんなわけで、家の中が暖かかったせいでしょうか。随分早いお出ましです。あるいは、近所で工事をしているので逃げてきたのか。
そんなわけで、G繋がりで、GQuuuuuuXを観てしまったのでした。1話と2話を見過ごした上で、何か微妙な評価を聞いていたので、どうしたもんかなと思っていたのですが、ついつい。
事前の情報は何も持っていなかったので、そもそもどういう世界設定か知りませんでしたが、どうやら一年戦争でジオンが勝った世界線のようです。まあ、ヒトラーが勝った世界線のゲームとかもありますので、そういった設定には特に拒否感はありません。で、観ていたら、・・・シャリア・ブル!シャアは死んでいるみたいですが、シャリア・ブルは生きているのかぁ。
そして・・・ゲルググ???どっかでGMの皮を被ったゲルググというのを聞いていましたが、うん、まさにそれだ。正しい表現だった。
リックドムは、ほぼそのままで、相変わらずカッコいい。プラモ欲しい。
それにしてもガンダムが赤ですか。まあ、黒もあったから、その辺も拒否感はないですね。
知ってる顔、知らない顔、いろいろです。モスク・ハン博士なんかも出てくるんですね。と思っていたら、うげ、バスク・オムかぁ。
キシリアはまんまだったなぁ。少しは太って、ほっぺたがふっくらしたかと思ったけど。徳川家康なんか、しかみ図の頃と最後の頃では大分ほっぺが豊かになっていたのですが。
ドゥ・ムラサメ・・・。ドゥはフランス語で2だから、そうか、フォウの2つ上のお姉さんか・・・。する1つ上は、アン・ドゥ・トロワなので、トロワ?・・・なんかどっかのガンダムにいたような・・・。いや、フランス語(2)に英語(4)だから、3も別の言語かな。日本語だと三・・・なんかどっかのガンダムにいたような・・・。
まあ、そんなわけで、案外面白おかしく見ています。アマンダラ・カマンダラとかに似ているような商会とか、もうガンダム・チャンプルーだなぁ。