前にeTaxに登録したら、速攻で詐欺メールが来たと書きました。あれ以降、詐欺メールは来ていません。JAバンクの詐欺メールはよく来ていましたが。
さて、確定申告が始まりました。昨年は、昔仕事のストレスで爆買いしたフィギュアとかゲームとかを大量に処分したため、所得制限(20万円)に引っかかりました。とはいえ、利益はマイナスです。元々、処分のために売ったので当然と言えますが。トータルでは、購入額の70%で売れた勘定です。半分でもいいやと思っていたので、意外にいい成績でした。
で、早速eTaxを使って見たのですが、めちゃくちゃ便利。マイナポータルと連携して会社の源泉徴収データを取り込めるので、入力するのは上記の収入と購入額のみ。後は自動でシートが埋まっていきます。問題だったのは、マイナポータルでの認証でした。マイナポータルがよく落ちて、結局はスマホ再起動させてなんとかなりました。こっちを何とかして欲しい。
今年の分は20万円を超えない様にするので、もうeTaxを使う事はほとんどないでしょうか。いや、年金をもらうようになったら必要かな。それまで覚えているかな。