ちょっと前に書いた「5分間リアル脱出ゲームMystery」を終了しました。途中、引っかかる所もありましたが、答えを見ずに解くことができました。スルスルと解ける謎もあり、成長しているなあと実感。最後の謎も、結局はヒントを見ずに独力で解けました。まあ、何と言うか、またかという感じでしたが。
ちゃんと推理するべきところもあり、「観察し、記憶する」というのが重要な場所もあり、謎解き+推理としては良質なものだったと思います。
次はどうするか。「人が消える街」も買っているんですが、どうも「推しの子」の影響か、SCRAPのスマホを使うゲームに拒否感があります。「シールブックアドベンチャー」はシールを貼りまくるので(つまり本を壊す)、若干躊躇しますし。
いや、ウォーゲームをやれよという事でしょうか。AH「西部戦線異状なし」は、セットアップを考えている途中で、そのままになっていますし。