ゲームルールの短縮化

 最近、ゲームを作っています。とはいっても本格的なものではなく、冗談ゲームですが。アイディアの段階では、それほどルールが多くないような感じでしたが(冗談ゲームですし)、いざ書き出してみると多くなる事、多くなる事。

 ウォーゲームのルールブックを読む際には、できるだけ抄本を作るようにしています。というのも、多いルールを探すのが面倒なことと、MS-Wordなら目次から本文に飛ぶことができて便利なこと、単語で検索できることなどからです。そんなことをしているからルールを読むのが遅くなるのですけど。

 ウォーゲームのルールを読んでいると、ある程度ウォーゲームをしている人なら不要と思われることが書かれていることがあります。例えばメイアタックと一言だけ書けばわかりますし、特別に書かれていなければユニットの移動は「全ユニットでも、一部でも、全く移動させなくてもよい」というのも自明です。そういったルールは飛ばすようにして抄本を作っています。

 で、ルールの書き方として、こういった基本的なルールと、それ以外のルールを別に書いて、ウォーゲームに慣れた人なら「それ以外のルール」を読めば済むようにすればいいのではないかと思っていたのです。

 しかし、いざ、自分でルールを書いてみると、こういったときはどうするか「明確に」しておく必要があるなあとか思って、案外ルールの量が増えています。結局、明確性を担保するにはきちんと書かないといけないのかもしれないなと思った次第です。ルールは短くならない・・・。ま、とはいえ、同じ事を何度も書いているルールブックはよくないでしょうが。