商倫理に反する

 相変わらず東京の新規感染者は減りませんね。そんな中、4月1日から会社は出社率30%以下から50%以下にするそうです。ギリギリまで指示を出さないのもさることながら、まだまだ新規感染者が多いのに何故上げると思ったのでした。

 

 蛇口に付ける浄水器を使っています。フィルターは3か月持ちます。ですので、切りの良い1月、4月、7月、10月の朔日にいつも取り換えています。忘れにくいですから。ところが、最近ではいつも使っているタイプのフィルターが売っていません。まあ、自宅に1つあるからいいかとは思うのですが、どうも予備を持っていないと気が済まないので、いつも取り換える時に予備を買っています。あちこち探してもないので、ネット通販すればいいのではと思って調べました。10個入りで定価の1.4倍。いつも買っている量販店での売値からすると1.5倍・・・。大した金額ではないので、一瞬ポチろうとして思いとどまりました。

 3か月持つものが10個という事は30か月。つまり2年半、通常の購入金額より1.5倍も高いものを使うのか・・・。ダメだ。

 前にちょっと書きましたが、品薄なものが高くなるのは致し方がないとしても、通常より1.5倍は暴利と言えるでしょう。ネット通販会社が販売しているのではなく委託しているようですので、この委託元の店は商売人として最悪だと思います。

 まあ、一時品薄でも、生産中止ではなさそうですので、3か月の余裕もあることですし、待つとしました。

 それにしても、活性炭何かはいくらでも作れそうなものですが、一緒に入っているほかの材料が品薄なのでしょうか。高くても買ってしまうという人がいると、なかなか商倫理が向上しませんね。

 明日4月1日から値上げするものが多いというのに(これも風物詩だ)。